マタニティ診療 MATERNITY

マタニティ診療について

マイナス1歳からの予防処置

マイナス1歳からの予防処置

お母さんの口腔内環境は、生まれてくる赤ちゃんに大きな影響を与えます。生まれたばかりの赤ちゃんにはむし歯菌は存在しませんので、むし歯になった場合は母子感染が原因だと考えられます。妊娠中はホルモンバランスの急激な変化などにより、口腔内環境が悪くなりやすいので注意が必要です。定期的な検査およびメンテナンスを受けることで、むし歯や歯周病を予防しましょう。

このような場合はご相談ください

  • 妊娠中の口腔ケアが心配
  • 赤ちゃんのために予防したい
  • つわりで歯磨きができない
  • お口のトラブルが多い

妊娠中に起こりやすい
口腔内トラブル

妊娠中も妊娠前と変わらない口腔内ケアを心がけましょう

妊娠中も妊娠前と変わらない
口腔内ケアを心がけましょう

妊娠中は急激なホルモンの乱れや、つわりの際の胃酸逆流など心身的な変化が口腔内の環境にも影響を与え、歯周病になりやすくなります。安全な出産をするため、そして生まれてくる赤ちゃんのために妊娠前と変わらない口腔内ケアを心がけましょう。妊娠中の口腔内トラブルでお悩みの場合は、お気軽にご相談ください。

妊娠中の代表的な口腔内トラブル

むし歯・歯周病

つわりで逆流した胃酸が歯の表面を溶かし、汚れが付着しやすくなります。つわり中の歯磨きも辛いため、ケアをおこなえずむし歯リスクが高まります。

妊娠性歯肉炎

妊娠初期に起こる急激なホルモンバランスの変化で歯肉炎にかかりやすくなります。進行すると出産にも影響を及ぼすため定期検診を心がけましょう。

妊娠性エプーリス

女性ホルモンの増加などが原因となり、歯の間にできる良性の腫れものです。ほとんどの場合は自然治癒しますが心配な場合はご相談ください。

妊産婦検診を実施しています

妊娠中は口腔環境や生活習慣の変化によってむし歯や歯周病になりやすいので
生まれてくる赤ちゃんのためにも歯科検診を受けるようにしましょう。
当院では、妊婦さんを対象にして妊娠中~出産後の期間で
1回のみ一般歯科検診、歯科保健指導を無料で受けていただけます。

よくあるご質問

  • Q 妊娠中のレントゲン撮影は赤ちゃんに影響しますか?

    歯科医院で使用するCTはお口周辺に焦点を絞っていますので、被ばく線量も少なくお腹の中の赤ちゃんに与える影響はほとんどありませんのでご安心ください。より安心していただくために、当院では防護用エプロンを撮影時に装着し母子ともに安全を確保しています。

  • Q麻酔注射を打つと赤ちゃんに影響しますか?

    歯科治療で使用する麻酔は、局所麻酔で口腔内の一部分に対してのみおこないます。そのため母子ともに影響が及ぶ心配はいりません。逆に麻酔を使用しない治療をした場合、痛みによるストレスなどから負担を感じる場合があります。

  • Q治療中の授乳は避けた方がいいのでしょうか?

    レントゲンや麻酔などが体内に影響を与える心配はございませんので、安心して授乳していただければと思います。また、安全性の高いお薬を処方していますのでこちらも心配はいりませんが、不安な方はお薬の服用前に授乳を済ませるか、人工乳の使用をおすすめいたします。